マニラのおすすめショッピングモール完全ガイド【2025年最新版】

マニラのおすすめショッピングモール完全ガイド【2025年最新版】

フィリピンの首都マニラは、東南アジア屈指のショッピング天国として知られています。巨大なショッピングモールから高級ブティック街まで、多様な買い物体験が楽しめるのがマニラの魅力です。

マニラのショッピングモールは単なる買い物施設ではありません。エアコンが効いた快適な空間で、ショッピング、グルメ、エンターテイメントがすべて揃った「生活の中心地」として機能しています。地元の人々にとっても観光客にとっても、モールは重要な社会的空間なのです。

本記事では、マニラエリアで特におすすめのショッピングモールを厳選してご紹介します。各モールの特徴、アクセス方法、営業時間、おすすめポイントを詳しく解説し、あなたの目的に合った最適なモール選びをサポートします。

目次

マニラのおすすめショッピングモール一覧

大型総合モール

1. SM Mall of Asia(SMモール・オブ・アジア)

フィリピン最大級のショッピングモールとして知られるSM Mall of Asiaは、マニラ湾に面した絶好のロケーションに位置しています。

基本情報

  • 所在地: Seaside Boulevard, Pasay City
  • 営業時間: 10:00-22:00(日~木)、10:00-23:00(金・土)
  • 総面積: 約700,000㎡
  • 駐車場: 約5,000台収容可能

主な特徴

  • 国内外の有名ブランド約600店舗
  • 2023年9月にリニューアルオープンしたSky Garden(屋上エリア)
  • 併設のMOA Arenaでコンサートやスポーツイベント開催
  • マニラ湾の夕日が楽しめるシーサイドロケーション

2. SM Megamall(SMメガモール)

マニラで最も歴史のある大型モールの一つで、地元住民から観光客まで幅広く愛用されています。

基本情報

  • 所在地: EDSA corner Doña Julia Vargas Ave, Ortigas, Mandaluyong
  • 営業時間: 10:00-21:00
  • 特徴: 東南アジア最大級の売り場面積

3. Robinsons Place Manila(ロビンソンズ・プレイス・マニラ)

マニラ市内中心部にある利便性の高いショッピングモールです。

基本情報

  • 所在地: Pedro Gil St, Malate, Manila
  • 営業時間: 10:00-21:00
  • 特徴: 観光地へのアクセスが良好

高級志向モール

4. Greenbelt(グリーンベルト)

マカティの高級ショッピングエリアとして有名で、洗練された大人の空間が魅力です。

基本情報

  • 所在地: Ayala Center, Makati City
  • 営業時間: 10:00-21:00
  • 構成: Greenbelt 1~5の5つの建物で構成

主な特徴

  • 高級ブランドブティックが充実
  • おしゃれなレストラン・カフェ
  • 緑豊かな中庭エリア
  • アートギャラリーやイベントスペース

5. Glorietta(グロリエッタ)

2024年第1四半期から大規模なリニューアル工事が段階的に実施されており、さらなる進化を遂げています。

基本情報

  • 所在地: Ayala Center, Makati City
  • 営業時間: 10:00-21:00
  • 構成: Glorietta 1~5の複合施設

6. Power Plant Mall(パワープラント・モール)

ロックウェル地区の高級住宅街に位置する上品なショッピングモールです。

基本情報

  • 所在地: Rockwell Drive, Makati City
  • 営業時間: 10:00-21:00
  • 特徴: 落ち着いた大人の雰囲気

専門特化モール

7. Greenhills Shopping Center(グリーンヒルズ・ショッピングセンター)

電子機器からファッションブティックまで幅広い店舗が揃うバラエティ豊富なモールです。

基本情報

  • 所在地: Ortigas Ave, San Juan
  • 営業時間: 10:00-21:00
  • 特徴: 電子機器・ガジェットの宝庫

8. 168 Shopping Mall

地元住民に愛される庶民的なショッピングモールとして親しまれています。

基本情報

  • 所在地: Soler St, Binondo, Manila
  • 営業時間: 9:00-20:00
  • 特徴: リーズナブルな価格帯の商品が充実

エリア別モール比較表

モール名エリア規模価格帯特徴
SM Mall of AsiaPasay特大中~高ベイエリア、総合型
SM MegamallOrtigas中~高老舗大型モール
GreenbeltMakati中~大高級志向、緑豊か
GloriettaMakati中~大中~高リニューアル中
Power Plant MallRockwell上品、大人向け
GreenhillsSan Juan低~中電子機器、多様性
168 MallBinondo小~中庶民的、コスパ良

アクセス方法と交通手段

主要モールへのアクセスを紹介します。

SM Mall of Asia

  • タクシー: ニノイ・アキノ国際空港から約30分
  • 電車: LRT Yellow Line「EDSA-MRT Taft Avenue Station」下車、バス乗り換え
  • バス: EDSA経由各路線バス利用可能

Greenbelt・Glorietta

  • 電車: MRT「Ayala Station」直結
  • タクシー: 市内中心部から15-20分
  • 徒歩: 両モール間は徒歩5分程度

おすすめショッピングルート

1日コース: 高級モール巡り

  1. 午前: Greenbelt でブランドショッピング
  2. 昼食: Glorietta のレストランで食事
  3. 午後: Power Plant Mall で上質アイテム探し
  4. 夕方: Makati中心部でカフェタイム

半日コース: 大型モール満喫

  1. 午前: SM Mall of Asia でショッピング
  2. 昼食: MOA内フードコートで食事
  3. 午後: Sky Gardenで景色を楽しむ
  4. 夕方: ベイエリアで夕日鑑賞

ショッピングのコツとマナー

価格交渉について

  • デパート・ブランド店: 価格交渉は一般的ではない
  • 市場・小規模店舗: 適度な価格交渉は可能
  • 電子機器: 複数購入時は割引交渉も

支払い方法

  • 現金: 最も確実で広く受け入れられる
  • クレジットカード: 大手チェーン店・デパートで利用可能
  • 電子決済: GCashやPayMayaが普及中

セキュリティ対策

  • 貴重品は最小限に
  • バッグは前に持つ
  • 人混みでは特に注意

季節別おすすめ時期

ベストシーズン(11月-2月)

  • 気候: 涼しく湿度も低め
  • メリット: 快適にショッピング可能
  • 注意点: ホリデーシーズンは混雑

雨季(6月-10月)

  • 気候: 高温多湿、スコール頻発
  • メリット: エアコンの効いたモール内は快適
  • 注意点: 移動時に雨具必須

お得情報とセール時期

主要セール期間

  • 年末年始セール: 12月-1月
  • サマーセール: 3月-5月
  • Back to School Sale: 6月-7月
  • 11.11セール: 11月(オンライン中心)

割引クーポン活用法

  • モールの公式アプリをダウンロード
  • SNSアカウントをフォローして情報収集
  • 会員カード作成で特典ゲット

まとめ

マニラのショッピングモールは、それぞれ異なる魅力と特徴を持っています。広大な敷地に国内外の有名ブランドが揃う大型モールから、地元色豊かな専門市場まで、多様な選択肢があるのがマニラの魅力です。

あなたの旅行スタイルや予算、興味に応じて最適なモールを選び、フィリピン・マニラでの素晴らしいショッピング体験をお楽しみください。事前に営業時間やアクセス方法を確認して、効率的で安全なショッピングを心がけましょう。

RC Wallet
マニラのおすすめショッピングモール完全ガイド【2025年最新版】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次